fc2ブログ

タイトル画像

サマーカット第2弾!

2006.07.23(17:23) 102

CIMG1590.jpgCIMG1589.jpg

どうでしょうかぁ~~、今回は2匹ともツルルン♪になってきました。ちょっとでも涼しそうに見えると良いです!(飼い主の自己満足)

どうも内弁慶の2匹はとってもおとなしくしていたそうで信じられない((((((^_^;)


サイクルプラザライフブログ


タイトル画像

時の話題「花火」

2006.07.21(17:23) 101

夏の代名詞である花火や夏祭りから、子供の頃の懐かしい思い出が頭をよぎります。
花火は日本だけではなく、世界中で作られていますが、その中でも日本の花火は世界一精巧で華麗と言われているそうです。
それは、幾多の花火師の皆さんが、まさに命がけで伝えてきた伝統技術だからです。
日本の菊花型割物花火(きくかがたわりものはなび)の特色は以下の3点です。<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
①空に、大きな球形で色とりどりの花を拡げる
②花弁の一つ一つの色が変わる
③ひとつの球ではなく、花の芯のように二重三重の球を描く
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

外国の花火は、花弁の色が途中で変わらないのが一般的だそうで、必ずしも円く開きません。円く開かないのは花火玉の形に理由があり、日本の花火玉は球形に対して外国のものは円筒形です。
そして、この円筒の片方の蓋が外れて中身を放出するのが一般的です。

なお、映画の特殊効果用に使われている特殊効果花火の分野におい
ては、日本は外国(特にアメリカ)にやや立ち後れているようです。


サイクルプラザライフブログ


2006年07月
  1. サマーカット第2弾!(07/23)
  2. 時の話題「花火」(07/21)