fc2ブログ

タイトル画像

仮装イベントエアロ

2004.12.26(16:48) 60

今年最後の締めに昨年よりパワーアップしました仮装イベントエアロ!

バレーリーナに魔女にフラメンコ、天使、サンタ、ミツバチ等。。。          ガンバルおばはん集団、恐るべし!(後方の男性=先生)

子供達には笑われながらも半分呆れられていました。``r(^^;)ポリポリ

当の本人達はレッスン中に皆の姿見ながらノリノリだったのは言うまでもありません。(苦笑)

12230003.jpg


サイクルプラザライフブログ


タイトル画像

優しいお嬢さん

2004.12.05(16:48) 59

我が家の裏の道路前を仕事で通りかかると若い女性(20歳位)が横たわった「たぬき」の側で座りこんでいました。私自身どうしても気になったので約束の仕事を済ませて引き返しましたら、やはり彼女は途方にくれていた様。(ただただ新聞紙にその「たぬき」をくるんであげようとしていました)

結局その狸は交通事故に遭ったようで既に息もなく、二人でダンボールに入れました。

彼女は近所の人では無くたまたま通りかかっただけだそうです。

なのにどうして??と思い話を聞いてみると、以前に自宅付近でカラスの亡骸を見かけ何とかしようと思いながら何も出来なく3日が過ぎて結局わからない間に姿も無くなっていたそうです。次にこんな場面に遭遇したら今度は後悔しないように自分が何とかしなければと思っていたとの事。

動物も飼っていないそうですが心優しい彼女の気持ちに触れたような気がしました。

*この付近には「狸」「イタチ」出没します!ゴミ箱をあさるのも彼等です。都会の中の田舎って感じですね。


サイクルプラザライフブログ


タイトル画像

母の話

2004.12.04(16:47) 58

★母の話その1★知人のお母さんから聞いた話です。(お嫁さんと同居)

息子さんが結婚されるときに「○○ちゃんは、これから全く違う環境や新しい家族の中で生活をしていかなければならないでしょ!それは大変な事。もしも、私と嫁が喧嘩をして私の主張が正しいと思っても貴方は絶対に嫁の味方をしなさい。」と息子さんにお話をされたそうです。う~~ん深い心遣いです。

★母の話その2★お客さんから聞いた話です。(娘を嫁に出した母)

お孫さんも高校生。普段から娘には事あるごとに旦那様の実家へ連絡したり行くようにしなさいとおっしゃってるそうです。私も何故??寂しくないの?と思いながら話を伺っていると娘や孫が自分の所にばかり来るようじゃお舅さんやお姑さんの気持ちを考えるとあまり良い事だとは思えないそうです。普段お舅さん・お姑さんのお世話になりかわいがってもらう事が一番という考え方。

そのお母さんは「私はそれなりにいいとこ取り」させて貰うから♪って。。。。

こちらの方もなかな出来た母様だと思うのです。


サイクルプラザライフブログ


2004年12月
  1. 仮装イベントエアロ(12/26)
  2. 優しいお嬢さん(12/05)
  3. 母の話(12/04)